わたくし心書というものを学んで参りました。
ちょっとしたポイントを教えて頂き
筆の使い方と線の練習。
型にはまらず自由に書く。
自分の想ったこと表現する。
ちょっとしたときに
心を添えられる女性になりたいものです♡
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
わたくし心書というものを学んで参りました。
ちょっとしたポイントを教えて頂き
筆の使い方と線の練習。
型にはまらず自由に書く。
自分の想ったこと表現する。
ちょっとしたときに
心を添えられる女性になりたいものです♡
2015/04/14/ at 12:25 PM
心書ってセンスが問われそうな感じがするけど…
依ちゃんならステキなの書けそう♪( ´▽`)
2015/04/14/ at 2:22 PM
かじたくさまありがとうございます♬
先日は、お会い出来なくて残念でした。
でも、お部屋から楽しそうな声が聞こえて来てたので
ほっこりしておりました♪( ´θ`)ノ
いつか、わたくしの書をプレゼントします(笑)
2015/04/14/ at 6:28 PM
ああいう書が書ける人は尊敬します。
心清らかでないといけないような…。
いつかスタッフ間でコンテストを開いて下さい(^-^)
2015/04/15/ at 3:53 AM
ちーなべさま♬
わたしが習ったのは
まだまだ入口の超初級って感じなので
思い描かれている心書とは程遠いような…
癒家の必須スキルになってもいいかもです、心書。