カボチャまつり

先日はハロウィンでございましたね。

街中、オレンジ色のカボチャだらけでありました。

しかしながら。
ハロウィン ハロウィンとは申しますが、ハロウィンとは何ぞや?
ってなことで、Wikipediaでちょいと調べてみました。

「ケルト人の一年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
(中略)
カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立ててジャックオーランタンを作り、…」

………ふーーん。

さして興味もわかなかったので、以下省略。

けれど、カボチャが食べたくなってきたな。
ってなことで、スーパーでちょいと買って参りました。

北海道産 一玉 198円

小振りではありますが、丸ごと一個買ってみたかったので即購入し、家に連れて帰りました。

カボチャ丸ごと一個。
…なんか、いいな。

テーブルの上に置いてみる。
撫でてみる。
持ち上げて重さを確かめてみる。
そして、ひとしきり眺めた後、戸棚の中に寝かせてみる。

この子で何を作ろうかな〜。
煮物は外せんだろう。
…などと、目論みつつ。

こうして、私の間違ったハロウィンが過ぎていったのでありました。

 

コメント

  1. ちーなべ

    あれ?ランタン作る話かとwww
    旅先でもカボチャ置いてました。重さを当てろ、とか(≧∀≦)
    ここ数年日本各地でハロウィンが広まってる気がしますが、意味を知ってるのは果たして何割なんでしょうかねぇ?

    パンプキンパイとか良いかも(^-^)

  2. かぼちゃでどんな料理作ったのでしょう(^_^)!?私はかなりの料理人と想像してしまいましたが。。。 私かぼちゃが苦手なほうでかぼちゃの良さ語れない(;_;)

  3. 《ちーなべ様》

    素直な流れに運ばないのが、私の話でございまして…。
    ついつい、食い気に走ってしまいました。

    たしかに、日本では何でもイベント色が強いですね。
    本来の意味を見直してみるのも良いかもしれませんね。

    それでは。
    ハロウィンについて勉強し直しつつ、パンプキンパイにも挑戦してみたいと思います!

  4. 《JT様》

    カボチャはまだ、戸棚の中でおとなしく眠っておりまして。
    時々 様子をうかがいながら、何を作ろうかと思案中でございます。

    私の料理の腕は、「可もなく不可もなく」レベルですよ。
    なんかもう、テキトーです。

    カボチャは免疫力を上げるビタミンが豊富ですので、風邪予防のためにも、召し上がりやすい料理法で摂られると良いかもしれませんね。

コメントを投稿する