無印良品。
好きですね。
良いですね。
素敵ですね。
何が良いかって…
シンプル故の美しさ
…これに尽きます!
規格が統一された棚たち。
高さ・幅・奥行き…。その全てがピシッときっちり整然と並んでいる姿には見とれてしまいます。
これまた、規格が統一された収納ケースたち。
無色半透明な箱、箱、箱…。その種類の豊富さを目の前にいたしますと、どこまでも積み上げたい衝動にかられます。
これでもか!…というくらい無駄を削ぎ落とした食器たち。
謙虚に料理を引き立てる潔さ…。その懐の深さには感心するばかりでございます。
…と、まぁ。
こんな調子でありますので、無印のお店によく行きます。
クッションを撫でてみたり。
ノートを捲ってみたり。
引き出しを開けてみたり。
なんだか和むのですね。
居心地が良くて、ついつい長居してしまうのです。
当店の備品を調達することもしばしばございまして、お世話になっておる次第であります。
そんなある日のこと。
家のお風呂の椅子が壊れたので(壊れてばかりだな…)、無印で購入いたしました。
お会計の際、何も言っていないのに、
「今日は領収書はご入り用ですか?」
と、レジのお姉さん。
「あ、いえ…。今日は私用なので…」
…足しげく通っていたものだから、またしても店員さんに覚えられてしまったようです。
「無印なひと」改め「癒家なひと」を目指したく思う私です。
2011/10/20/ at 12:29 PM
いずれ無印に住みそうですね
確かに良い品があるので色々困らないかも
大丈夫、美咲ちゃんは既に癒家な人ですよ。
私も癒家な人になろうかしら?www
2011/10/20/ at 4:27 PM
よ〜し
美咲ちゃんに、少しでも外見を気に入られるように、全身無印良品ブランドで
参上しょうかなぁ〜
そん時は、ちゃんと気付いてね。![[パー]](https://www.iyashiya.co.jp/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)

![[走る人]](https://www.iyashiya.co.jp/blog/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/run.gif)
買いに行かなくちゃ
2011/10/22/ at 1:13 AM
《ちーなべ様》
ありがとうございます。
そう言っていただけると、癒し手冥利に尽きまする。
ちーなべ様こそ、癒家なひと代表ですよ。
ちなみに、友人知人から「無印の家に住んでそう」とよく言われます…。
2011/10/22/ at 8:41 AM
《車とバイクが好きな男 様》
昨夜は雨の中 お帰りは大丈夫でしたでしょうか?
私のコアな趣味にお付き合いいただかなくても大丈夫ですよ。
どうぞ個性を大切になさって下さいませ。
2011/10/22/ at 2:26 PM
美咲さんらしさがまた見えてさらにファンになりました。私は無印な人なので今度から無印良品でいろいろ買ってみようかな。
また仕事きつくなった癒しお願いします
2011/10/22/ at 5:32 PM
雨に濡れて、色々と反省しました。(^o^)/~~
2011/10/23/ at 2:49 AM
《JT 様》
ありがとうございます。
ただ、私ファンというのは あまり公言なさらない方がよろしいかと…。
趣味を疑われます、きっと。
無印ファンの公言は、推進して参りましょう。
2011/10/23/ at 2:54 AM
《車とバイクが好きな男 様》
…ですよね?
お名前ありませんけれど。
だから、傘をお持ち下さいと申しましたのに。
お風邪など召されませぬよう、お気をつけ下さいませね。
2011/10/23/ at 5:30 PM
大変失礼をいたしました
2011/10/24/ at 5:13 AM
《JT 様》
すみません…。
こちらこそ、大変失礼をいたしました。
私の文面は解りづらいので、どうぞ重く受け止めないで下さいませ。