花粉症対策②

本格的な花粉シーズンがやってきてしまいましたが、花粉症の皆様はいかがおすごしでしょうか?

アレルギーで辛い時は、外出も施術を受けるのも、ちょっとためらわれるかと思います…

しかし前にも言いましたが、疲れを溜めないことが大事!症状がやや落ちついている時に、お体のケアに是非お越しくださいm(__)m

IYASHIYAのAROMAでは、香りをブレンドオイルから選んでいただいておりますが、

実はシングルオイルもご用意しております。ラベンダー・ティーツリー・レモンの3つです。

こちらからお好きな2種をブレンドすることもできます◎

ラベンダー+ティーツリーだと、“鎮静”という感じで、心も体も穏やかに落ちつかせてくれるイメージです。またどちらも刺激の少ない精油ですので、花粉症で肌が敏感になっている時でも比較的安心してお使いいただけます。

ちょっとスッキリした感じがほしいな、という時はラベンダー+レモンも良い香りです。心地よく眠って、気持ちを明るくリフレッシュ♪というイメージです。レモンに光毒性がありますので、お帰りの時間が日が落ちてから、の時にお使いいただくのが良いかと思います。

ブレンドオイルにも花粉症の方にオススメの香りがありますが、「今日は香りもちょっとシンプルにしたいな…」という時は、どうぞお気軽にご相談くださいませ(^^)

 

コメント

  1. わだぱんまん

    おはこんばんちは(・∀・)

    毎日のお仕事、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

    先日は施術ありがとうございました(^_^)

    じっくりやってもらった肩はかなり解れて、前に比べれば動きやすく
    不意に振り向いた時にウッとはならなくなりました(*^^*)

    自分は花粉症とは未だに無縁ですが、これから本格的に飛んで来る黄砂で
    目がビミョーにむず痒くて、目薬や洗浄液が欠かせない状態で(;´∀`)

    これもアレルギーみたいなもんなので、やっぱり疲れが関わってるんでしょうね(゜-゜)ウーム

    ブレンドオイルの香り、ラベンダーをメインに調合すると
    精神的な落ち着きを促してくれて良さそうですね(゜-゜)ウンウン

    その時の体調や気分でも楽しみ方、感じ方は違うでしょうし
    シングル、ブレンドでサービスを受けれるのは嬉しいと思います(゜-゜)ウンウン

    月末が近づいて一気に暑さすらも感じるようになってますが
    次の雨の後は寒の戻りが来るみたいなので気を付けて下さいm(_ _)m

  2. わだぱんまん様、おはこんばんちは。
    先日はご来店ありがとうございました(^^)
    首肩に痛みがあるとストレスですよね…少しでも改善されて良かったです!

    黄砂も大量に飛んでましたよね(=_=) 私は目の症状は、ひょっとしたらわだぱんまん様より軽いかもしれないのですが、気づけば家に目薬が3種ありました…。色々な製品が出ていて助かりますm(__)m
    お疲れ溜めないように、休日も時々目と頭を休めつつお過ごしください!

    ラベンダーは単品で足湯に使っても、あ〜良い香り!と癒されますし、樹木・柑橘・スパイスとどのタイプの香りとも合う気がします◎

    雨に寒の戻りに…と、体の調子を整えにくい時期ですよね(´-`)気をつけて元気に過ごします。
    わだぱんまん様もお気をつけて、暖かい日をお楽しみください♪

コメントを投稿する