Posted in 内海 on 10/30/2024 11:25 am by kuni
肩こりに悩まされております。ここ8年間は特に(*´∀`*)
それはなぜか!寝相の素晴らしい子供達と寝ているからです(笑
熟睡も出来ないので、頭もスッキリしない、、、頭皮が固まってきています(>人<;)
寒さもプラスされてきて、ダルおも〜です。
他にも飼っているペットと眠っている方、マクラが合わない方、出張が多くてホテルのベットが合わない方様々な理由で、肩周りがしんどい方多いです。
肩甲骨周りをしっかりとほぐしてから、肩、首をほぐして、頭をスッキリさせるのはいかがでしょうか?
季節の変わり目で、頭もしんどい方多いはず!
是非、肩甲骨を含めた首肩周りをサクッとほぐしにお越しくださいませ(o^^o)
Posted in 川西 on 10/25/2024 07:51 pm by kuni
手や顔の乾燥が気になってきて、季節を実感している川西です。今年も、朝の仕度中・お店での手洗い後・仕事終わり・寝る前とハンドクリームを各種取り揃え、本格的な乾燥の季節に向けて準備万端です(^^)v
IYASHIYAのAromaでは、ベースにホホバオイルを使っています。
量もたっぷり使うので、施術後は全身のオイルをホットタオルでしっかり拭き取り、パウダーをつけて仕上げるのですが、それでも「肌がしっとりしてる」と言っていただくことが多いです◎
肌の乾燥がとくに気になられていてる方は、パウダーをつけずに仕上げたり、拭取りすぎないよう調整もできますので、ご相談ください。
体の凝りをほぐしたい、リラックスしたい、だけじゃなくお肌の乾燥が気になる時にも、Aromaおすすめです♪
Posted in 内海 on 10/24/2024 10:34 am by kuni
先日まんのう公園でイベントがありまして、仮面ライダーショーを見ました^^
その後も和太鼓やマジック、阿波踊りなど色々あって、芸人のあばれる君のネタを見ました。
子供向けの番組にでている為、凄く子供に人気があったのですが、私の子供はその番組を見たことがなく全く興味を持たなくて(笑 その会場内に設置してくれている小さな子供向けの遊び場で遊びたいとの事。
前列の中央に場所取りしていたので、ゴゾゴゾされても大変なので、小2のお兄ちゃんに弟、妹を任せて遠目に子供の姿を確認しつつ私はあばれる君のネタを堪能(^_^*)
司会のお姉さんが「あばれる君ありがとうございました。」と見送った後、
「ここで迷子のお知らせです。◯◯ちゃん、3歳が迷子でお母様を待ってます。」と(>人<;)
迎えに行くと、椅子の上でウキウキ足をバタバタさせながら笑顔で待っている子供を発見しました。
裸足で上着を前後ろ逆に着た変な格好の子ども。「お兄ちゃんパパが抱っこしてくれたの♪」と嬉しそうに教えてくれました。そう、皆んな騙されてます。意図的な迷子です( ˙-˙ )この子は私の場所もお兄ちゃんの場所もバッチリ把握していました。タイプの男性だったのでしょう、、、
お出かけする度に大変なあばれる娘です。
Posted in お知らせ on 10/17/2024 04:47 pm by kuni
11月2日(土)・3日(日)・4日(月祝)は休まず営業いたします◎
通常は日曜定休、
月曜が祝日ですと日曜営業&月曜休みとなりますが、
今回は三日とも営業しますので、連休のうちに疲れを癒したい方、お出かけついでにひと休みしたい方、ご来店お待ちしております。
早めのご予約がおすすめです(^^)
Posted in 内海 on 10/17/2024 09:10 am by kuni
今日朝のニュースでチラッとみたのですが、
昼と夜との気温差で女性の9割ぐらいがここ最近むくみを感じているとの事。
昼間の暑い時に水分を沢山摂るけど、夕方ぐらいから涼しくなる為、汗として出ていかず
むくみになるのだそうです。
やはりそれにはお風呂がいいとの事。38℃くらいの湯船に10分~15分。
私も毎日湯船に浸かってはいますが、烏の行水です(笑
自分のケアのためもう少し時間をかけるようにします^^
そして三連休の最終日は動物園に行って来たのですが、たくさん歩いて、
家に帰ってから、足のだるいことだるいこと。
ホテルにお泊りのご旅行の方が足がしんどいと、オイルマッサージに来てくださる事が頭に浮かんできました。秋は紅葉の時期で沢山歩いたり、過ごしやすい季節でお出かけされる方も多い時期。
そしてむくみの秋でもあります。
オプションに30分の膝下~足裏のオイルのメニューがございます(*^^*)
是非お疲れの方、むくみの気になる方はサクッと流しにお立ち寄りくださいませ♪
もちろん組み合わせも◎
Posted in 川西 on 10/11/2024 07:05 pm by kuni
内海は先日運動会だったようですが(^^)
この時期、スポーツ系のイベントがあったり、動きやすい気候になってきてそろそろ何か始めようかな…という方もおられるかと思います。
久しぶりの運動でちょっと不安…という方はぜひ先に、お体ほぐしにいらしてください。
Hogushiでじっくり揉みほぐしつつ少しストレッチを加えたり、
Taiだと受けるだけでも「軽めの運動をした」ぐらいの感じになります。準備に最適です◎
ついでに、運動の後の筋肉痛や疲れが心配…という時はAromaがおすすめです。できれば当日中にほぐしておくと、疲れが後に残りにくいです。
お体ケアしつつ、スポーツを楽しんでください♪
私は季節を問わず月1ヨガ、相変わらず筋肉痛です。(マシになりました。)
Posted in 内海 on 10/07/2024 02:25 pm by kuni
一昨日、子供の運動会に行ってきました^^
3歳と5歳の子どもの運動会です。子供の成長をちゃんと撮影しなければと、
事前に主人や祖父母や妹にプログラムや撮影ポイント、帽子の色などを共有。
さあ、いざ出陣!なのですが、主人や私の父は何も把握していなくて、あさっての方向でボーっと待機しているのです(>人<;)
こっちで待機。向こうからこっちに走ってくるよ。
ダンスの時はここの辺りで踊るよ、ここで場所取りして。
次親子演技行ってきて。
と指示を出さないと、よくわからないところでフラフラしたり休憩してたり。
何度もはぁ〜となりましたが、子供の頑張る姿に怒りを抑えることが出来ました(笑
親の方がバタバタの運動会でした(*´꒳`*)
Posted in 川西 on 10/04/2024 07:29 pm by kuni
目の不調で眼科に行ったら「アレルギー」と診断されました川西です。
私、春の花粉症はヒドイのですがそれでも目の症状はほぼなく、秋は平和に過ごせているつもりだったのでビックリです。
目薬をもらって、すぐに症状は治まったのですが、
それ以来、目が気になって仕方がない!
「今、使いすぎてるかも?」「まばたき少ないかも?」等。
趣味が映画を観たり小説を読んだりと、目を使う事なので、今後も長く楽しむためにも労らなくては。使いすぎないよう気をつけると同時に、冷やしてみたり温めてみたり、この機に自分で実験しようと思います。
しかし私の場合は単に趣味の時間をちょっと考えればいいだけですが…
お仕事で長時間、細かい文字やパソコンの画面を見続けている方は、本当にお疲れさまです!!
目のケア、とても大事だと思います(._.)