Archive for the ‘内海’ Category

ひ孫10人集合

三連休の最終日に93歳のおじいちゃんに会いに、従姉妹が遠方から来てくれました^ ^おじいちゃんの孫が私含め5人。その孫の子供が計10人。私の父と母にそれぞれの主人、、、計21人?かな。

てんやわんやのランチを食べました(笑

小学校2年以下のおチビが多いため、カラオケルームにしました(o^^o)なかなか落ち着いて話せなかったのですが、わやわやしながら近況報告をして楽しいひと時を過ごしました(*^^*)

ちなみに何人かインフルエンザになってしまいました(*´-`)今流行っているので、皆さま手洗いうがいをしっかりと!コロナにも引き続き、お気をつけ下さいませ^ ^

 

お勧めのセットメニュー

やっと少し涼しくなってきましたね(^^)もうすぐシルバーウィークですね♪

9月に入ると、気分的に少し落ち着くためか夏のお疲れが出てきやすいように思います。
部分的にここが気になるけど、アロマでゆっくりリラックスもしたい!という方にお勧めのメニューが、
Atama/Kenko/Koshiri 30分+AROMA90分です(o^^o)

頭と顔/肩甲骨周り/腰とおしり の中で、気になるところを選んでいただきます。

しっかりとほぐした後にアロマで、しっかりゆったりと流していきます。

ブログ画像

Atamaお選びの方はアロマ90分後にじっくりとほぐすのもお勧めです(*^^*)
施術後スッキリする事間違いなしです♪

ホットペッパーにお得なクーポンがございますので、是非ご利用くださいませ!

是非、夏の疲れを癒しにお越しくださいませ^o^

 

初めての体験

この前、犬を一日預かりました^ ^子供たちは大喜びで散歩に行ったり、ご飯をあげたりとお世話をしていました♪子供達がもう少し大きくなったら犬を飼う予定で、その予行演習にもなりました(^^)

下の小さい子たちはじゃれつかれて怖かったみたいで、私が仕事から帰ってリビングに行くとダイニングテーブルの上に避難していました(笑

そして、寝るときは主人と上の子がリビングで犬と寝ることに。私は下の子2人と寝室へ。すると犬の鳴き声が定期的に、、、その声に起きたり、寝たりを繰り返す子供たち。こりゃたまらんと、そっとリビングに行くとゲージの中にいて寂しいのか鳴いていました。

可哀想なので出してあげることに。すると嬉しかったのか、私に飛びついてきてジャーー、、、(*⁰▿⁰*)と嬉ションをされました(笑

これが嬉ションかー(о´∀`о)と夜中に初めての体験を味わったのでした。

ちなみに朝起きるとキッチンマットが噛まれてめちゃくちゃでした。生き物を飼うって大変ですねぇとシミジミ感じました( ´ ▽ ` )

 

星空

先々週くらいに久々に実家の屋根の上に登りました^ ^遠くで花火にが上がっているから、子供達と一緒に特等席へ。風が気持ちよく、花火が終わった後、しばらく空を見上げて星を見ていました。北極星、北斗七星、カシオペア座など簡単な星座を教えていると流れ星が!星に願い事をしたり、しばらく会話を楽しみました(o^^o)とっても懐かしく、癒しのひと時でした♪自然と一体化するって気持ちが良いですね!

今度は重い腰をあげて、キャンプにチャレンジしたいと思います^o^

 

花火

お盆に親戚と集まって夕食。終わってから花火をするのが毎年恒例です(o^^o)最後に線香花火の対決♪子ども2人と私の3人対決ですが、3回目の勝負の時になんと3人とも火玉が落ちませんでした♪下の子3歳ですが、ピタッと静止してました(笑 実に地味な対決ですが、真剣勝負は面白いです^o^

ちなみに坂出の花火大会に行って来たのですが、去年よりも人が多く、帰り200メートルくらい進むのに50分かかりました。仕事終わって、家を出たのが7時。夜ご飯を食べてなかったので、動かない車内の中お腹が空きすぎてやばかったです( ´∀`)家に着いたのは、23:30分。寝ている子供達を運んで,ご飯を貪るように食べました(笑

今年は夏を満喫しております(*゚▽゚*)

 

この時期にお勧めのメニュー

最近はとても暑く、温度差で体調を崩したり、ぐっすりと眠れなくてお疲れの方が多いです。

そんな方にアロマがおすすめです♪

香りでリラックスしながらほぐす事で、心身とも整います(*^^*)

施術中寝られる方も多いので、寝不足の方にも◎

また、昼と夜で用意しているブレンドオイルを変えております。

いつもの時間帯ではない時に来られるのもお勧めのです♪

ブログ画像

足湯から始まり、マッサージ後の仕上げに頭もほぐしますので、全身スッキリします。

ブログ画像
かなりお疲れが溜まっている方は、ぜひお気軽にお越し下さいませ(o^^o)

 

お世話が大変

毎日暑くて、外の植物に水を朝と夕方の2回あげないとすぐにシナシナになってしまいます。

昨日はラッキーな事に、7時くらいから雨がザッと降ったのでしなくてすみました(o^^o)今日も降ってたみたいで、あげなくてOK。雨は意外と好きです(笑 しっかり降ってくれると植物がしばらく元気♪だし、サボれるし(^^)

明日は子供達とプールに行ってきます(o^^o)夏休み長いですね、、、子供のお世話が何より大変、いやいや楽しいと思うのでした(笑

今週は地元のお祭りにも行く予定です(*^^*)夏を満喫します(*´∀`*)

 

夏休み

今日は夏休み中の子供と映画に行ってきました^ ^ジブリ作品の「君たちはどう生きるか」です♪感想はノーコメントで(笑

その後、久々に習い事に付き添えられたのですが、真夏の体育館が地獄でした(*_*)

4台ぐらい扇風機が回っていて、コーチの先生が私の近くにあった扇風機が、壊れていて首が回らないので、と私の方へ向けてくれたのですが、動いている子供たちの方が心配でコートの方に戻しました。

、、、即後悔(*´-`) 汗ダラダラで、早く終われ〜と蒸した体育館の中で願ってました(笑

子供達もこまめに水分補給しながら頑張ってました(^^)

皆様も水分補給をこまめに取ってこの暑い夏を乗り切りましょう♪

 

暑さのせい

「見て!糸へん!糸へん!」朝、子供達を保育園にバタバタ送っている時にそれを発見!

大きな声で子どもたちに教えたのは良いのですが、それは糸へんではありません。

糸へんは部首だぁ、、、と頭ではわかっているけど、その名前が出てこない、、、

周りに他の人もいたので恥ずかしくなり「あ〜も〜出てこない!さっ行くぞ!」

と無かったことにしました(笑

わかりましたでしょうか?(*^^*)

正解は、糸トンボでした(*゚∀゚*)言葉が出てこない。たまにありますよね。

これもあれもこの暑さのせい!と八つ当たりしております(笑

 

疲れが出てくる時期ですね

最近、ジメジメする時期になってきましたね。

お客様とお話ししていて、「寝苦しくなってきた。」「エアコンってもうつけてる?」などの声が聞こえてくるようになりました。

5月、6月の疲れも出てきて、かなりお疲れの方が多い印象です。

そんな方にアロマのメニューがオススメです♪
湿度が高い時期なので、ハーブ系のさっぱりとした香りに包まれながら、
しっかりと解される事で、シャキッとすること間違いなし◎

ブログ画像

体調崩しやすい時期ですので、お身体のメンテナンスのためにも
是非お気軽にお越しくださいませ♪