Posted in 川西 on 08/13/2021 02:41 am by kuni
8月は盛りだくさんだな~( ´∀`) とのんきに思っておりましたら。
IYASHIYAで研修を受けるセラピストやセラピスト候補者が続々と来てくれまして。
経験の有無や時間帯も様々、内容は掃除の仕方など細かなことからご案内や施術までと。
予想を越える盛りだくさんぶりに、頭の混乱に拍車がかかってまいりました川西です(°▽°)
限られた研修時間を有効活用すべく、研修生たちはすすんで動画を撮ってくれています。
動きつつ説明する私。
「あー コレも関係あるから伝えとかないとー」と途中で思い出したり。
話が広がりすぎるのを、イカンイカンと自重したり。
経験者勢は、実際の状況を想定してバンバン質問してくれて。
その姿勢に応えるべく、さらに説明を加える私。…
気づいたら2、3時間喋りどおしだったりします。
これはなかなか… 息が切れるな…
と思ってたら、先日とうとう声が枯れました(°▽°)
しかしこれは、うれしい悲鳴。
前のめりの研修生たち。
経験者さんたちのセラピストとしての姿勢には、感動。私自身も学ばせてもらってます。
未経験さんたちがしっかりメモをとり自宅でも練習し、日々上達していく様は頼もしいです。
日常、喋ってなさすぎな川西。
声帯と肺活量を鍛えて頑張りたいと思います。
Posted in 川西 on 08/02/2021 07:35 pm by kuni
始まりましたね!8月!
いや昨日からですが、IYASHIYAはお休みだったので。今日から8月。
手帳を見ながら、「この日の研修はー 」「設備点検がー 」「掃除と在庫確認ー 」「ここの予約の段取りはー 」などなど考えていると、すでにオリンピックは閉会を迎え、お盆がすぎ、モンスターバッシュは無事開催されるのか、…という8月後半あたりまで、頭の中身が飛んでいってしまいそうになる川西です。
漂っていかないように、地に足をつけて、目の前の出来事、目の前のお客様にしっかり集中して。きちんとやっていきたいなと思います。
先週も、営業時間の告知を見てくださったり、ブログ読んでるよ!と声をかけてくださったり、嬉しかったです。
コメントもお気軽にどうぞ!
という気持ちですが、大半は気ままに、実のないことを書いているだけの当ブログ。
コメントをいただくともちろん大変喜びますが、ふと読んでくださるだけでもとてもありがたいです。
画面の向こうの皆様に感謝しつつ、引き続きマイペースで書いていきます。
8月もよろしくお願いいたします。
Posted in 川西 on 07/21/2021 03:36 pm by kuni
暑いですね!
日に焼かれながら、汗をかきながら通勤しています。
外に出るお仕事の方は大変だと思いますが、
仕事も休日も室内にこもりがちな私は、この短い通勤時間、嫌いではありません。
ちょっとだけ日焼けして、元気に夏を過ごしたいと思います。
皆さまも夏を楽しまれますようにヽ(・∀・)ノ
Posted in 川西 on 07/15/2021 05:35 pm by kuni
今月は、おかげさまで連日たくさんのご来店をいただいております。
しっかり仕事して、休日はしっかりと休んで、そんなこんなでなかなかブログやInstagramに手が回りませんでした。という言い訳。
「営業時間、チェックしてから来ました。」
というお声もあり、地味にせっせと告知・更新している私としては嬉しかったです。
ほんとに、ご不便をおかけしていますが、見ていただいてありがとうございますm(__)m
たまに、「自分のために早く・遅く来てもらうのも…」という方もおられますが。
いやいや!遠慮なさらず!!
営業予定は、あくまで目安。
昼でも夜でも夜中でも、必要としてくださるなら、大喜びでやって来ますヽ(・∀・)ノ
無理な時は無理って言います(・_・)
お気軽にご相談を、というのは言葉だけじゃなく、ほんとに気軽に「この日のこの時間に行きたいんだけどー」って、言っていただきたい。
遠慮はナシです。
IYASHIYAでの時間は、あなたのためだけの時間です。
当日のお問合せにもできるだけお応えしたいのですが、お電話に出られない時間もあり、申し訳ないです。
空いてる時は空いてるのですが…。
ご予約をお取りできなかった方には、次の機会がありますように、その時にはタイミングが合いますようにと、これも言葉だけじゃなく本気で祈ってます。
どうかまた、お電話いただけると嬉しいです。
引き続き、皆さまのご来店やお問合せ、楽しみにお待ちしております。
IYASHIYA 昼の部&夜の部、どっちも好きな川西でした。
Posted in 川西 on 07/02/2021 04:16 pm by kuni
仕事中は、「足」をよく使います。
立ったりしゃがんだり動きまわったり。
空き時間は立ったまま作業したり。
毎日つづけていると、頑丈な川西でもそれなりに足が疲れてきます。
気になったら、すかさずケア!それもお手軽に!
ということで、加圧してくれる靴下?足先が開いてるタイプのものを買いました。
何年か前にも使っていて、でも「きつい!」とすぐ脱いじゃってたのですが。
今回は、締めつけがやや弱め、寝ながら着用できる、という商品を発見。
寝てる間にケアできるなんて最高( ´∀`)♪
と思って着用してみた初日。
夜中にやっぱり「きつい!」てなって、脱ぎ捨てました(ノ`△´)ノ
その後は帰宅してから寝る前まで使っています。
使うようになってから、よく眠れるようになった気がしてます。
血行に関係してるのではないかと思います。
やはり、血流は大事。足は大事。
足がだるい、よく眠れない、という方は試してみられても良いかもしれません。
それでも効かない!または、きつい!という方は、IYASHIYAへどうぞ。
Posted in 川西 on 06/24/2021 09:12 pm by kuni
私は自分を晴れ女だと思っていて、私の行き帰りの間、雨はめったに降らないぜ!と思っているのですが、今日は家から出ると雨が降っており、ちょっとショックでした。
しかも、どんどん激しくなってゆく… ( ´△`)
今日はいろいろと買出しがありまして。
ドラッグストアに寄り、コンビニに寄り。
すると、やや小降りになってきて。
商店街のお店で、お菓子や飲み物を選び。
アーケードから出た時には、雨があがって陽がさしてました!急に暑い!
びしょぬれになりながら帰っていた小学生たちも、風邪をひかなさそうで良かったです。
Posted in 川西 on 06/18/2021 06:31 pm by kuni
自宅ではもっぱら白湯を飲んでおります。
たまにお茶を飲みますが、ほうじ茶とかコーン茶とかハーブティーとか、癒家のお客様にはおなじみの、カフェイン無しor少なめのものしか家に置いてません。
それも一杯飲めば「もういいや( ´∀`)」となります。
と言うと何やら良さげに聞こえますが、仕事中、つまり一日の大半は、前回書いたようにお抹茶やらコーヒーやら、スポーツドリンクやらに氷を入れてごくごく飲み、ついでに氷をボリボリ食べてますヽ(・∀・)ノ
オフの時間の白湯でかろうじてバランスを… いや、取れてるのか…?ってぐらいのゆるさです。
ストイックに体に良いことをしようと心がけて「うまくいかない(>_<)」と思っている方がおられましたら、川西のテキトウさを思い出して、「全然大丈夫だわヽ(・∀・)ノ」となっていただければ幸いです。
Posted in 川西 on 06/11/2021 07:42 pm by kuni
お客様用のお抹茶の期限が切れてしまったので新調し、古い方は川西がいただいております。
マグカップに入れてスプーンで混ぜるという。
雑!!
それでも美味しい、お抹茶。すばらしい( ´∀`)
抹茶はカフェインが多いので、コーヒーがわりに飲んでもシャキッとします。
まったりしたい時は、カフェイン少なめのほうじ茶がおすすめです。
和を存分に堪能したい気分の時は、ぜひお抹茶を。
お客様にお出しする時はちゃんと、こころを込めて丁寧に点ててますのでご安心ください。
Posted in 川西 on 06/01/2021 07:15 pm by kuni
「どのくらいのペースで来るものなんですか?」とたまにお客様から聞かれることがあります。
私自身は、きっちり通わなくていい、いつでも好きな時に来れる、というゆるさがリラクゼーションの良いところだと思っていて。自分が、何かにつけペースをまもって通うのが苦手だからなんですけど。
実際いま定期的に来られているお客様は、2週間~1ヶ月に1回、という方が多い。
また、お忙しかったり、予約がとれなかったり、状況によって来店を控えたりと、1ヶ月かそれ以上間隔が空いてしまうこともよくある。
ということで、最近は、1ヶ月もつように!と意識して施術しております。
意識といっても、「店を出たとたんに元どおりこってしまう」というお客様もおられるので、念じてる、お祈りに近いかもしれない。
けど月1回×3ヶ月通って「ずいぶん楽になりました~」と、いったん卒業されたお客様も最近おられたので。
目標・1ヶ月。
1ヶ月、なんとなく楽に過ごしていただけるように!
お体の状態に対する感度、集中力。今がMAXがんばってます( ☆∀☆)
Posted in 川西 on 05/19/2021 06:12 pm by kuni
コロナが流行りだして以降、帰宅後はできるだけすみやかに、少なくとも食事より前には風呂に入ることにしています。
しかし… お腹空いた!はやく!ごはんが食べたい!! と思う日もある。
燃費の悪い私にとってエネルギーの摂取は重要事項でして、必要な時に補充しないとフラフラになるのです。
シャワーだけ浴びてあとでお風呂、という手もありますが… ちょっとめんどくさい。
というわけで、全身用シャンプーを買いました。
髪も顔も体も洗える!
しかも泡で出るタイプ!
洗う行程は同じなので、時間短縮になっているかというと微妙なところですが。
それでも、シャンプーがこれで~ トリートメントして~ 石鹸泡立てて~ … とやってたのが、ボトル1本で済むのは、楽。
これでまた一つ、日常が快適になりました( ´∀`)
ただ、私の買った全身シャンプーは無香料で、心がときめかないので。
お腹が空きすぎていていない時は、良い香りのシャンプーや入浴剤でゆったりバスタイムを楽しみたいと思います。